オーストラリア

日常生活と節約術

【オーストラリアワーホリ2ヶ月目】ブリスベン生活のリアルな感想|仕事・友達・英語・お金のこと全部まとめ

オーストラリアにワーキングホリデーで来て2ヶ月経った筆者が、仕事探し・生活費・英語力・交友関係などリアルな生活を振り返ります。これからワーホリに行く方に向けた実体験ブログです。
日常生活と節約術

ChatGPTはワーホリの強い味方|英語も生活も観光も助けてくれるAIの使い方

ワーホリや留学中にChatGPTが本当に役立つ理由を、課金して毎日活用している筆者の体験談から紹介します。英語表現・観光・手続きにも!
ワーキングホリデー準備

【完全ガイド】タックスファイルナンバー(TFN)の取得方法と注意点|ワーホリ・留学で働く人必見

オーストラリアで働くにはタックスファイルナンバー(TFN)が必須!TFNとは何か、取得方法、かかる期間、注意点まで筆者の実体験を交えてわかりやすく解説します。
レジュメとカバーレター

オーストラリアでレジュメを書くときの完全ガイド|マネージャーに添削してもらってわかったこと

オーストラリアで仕事を探すなら必須の英文レジュメ(履歴書)。必要な項目、テンプレ、作成のコツ、ChatGPTを使った実例など、初めての方でも安心して作れる完全ガイド!
インタビュー対策

【完全ガイド】オーストラリアでの仕事探し|やり方・コツ・注意点まとめ

英語に自信がなくても大丈夫!ワーホリ・留学中に役立つ、オーストラリアの仕事探し方法を徹底解説。オンライン&オフラインの探し方、レジュメの準備、詐欺の見分け方など、初心者にもわかりやすく紹介します。
日常生活と節約術

【オーストラリアの水事情】水道水は飲める?美味しい?ミネラルウォーターとの付き合い方

オーストラリアの水道水は飲める?味は?ミネラルウォーターの値段や浄水の工夫など、現地生活の実体験をもとにわかりやすく解説します。節約派にもおすすめの飲み方も紹介!