🐨 なぜこの動物園に行ったのか?
オーストラリアといえば、やっぱりコアラやカンガルー!特にコアラはその可愛さから大人気で、オーストラリアに来たらぜひ会いたい動物のひとつです。他にも、日本ではなかなか見られないワラビーやウォンバット、カラフルな鳥など、独特な動物がたくさん。個人的にはアボリジニのショーも面白かったです!
そして、筆者がやりたかったことの一つが「コアラを抱っこすること」。実はコアラの抱っこは州によって禁止されている場所もあり、ブリスベンの動物園では見るだけしかできません。
そこで、コアラを抱っこできる場所として有名な、ゴールドコーストにあるCurrumbin Wildlife Sanctuaryへ行くことにしました!
🦘 動物園の基本情報
- 営業時間:毎日9:00〜16:00
- 入場料:大人 約70AUD(プロモーション等で変動あり)
- 所在地:ゴールドコースト
- アクセス:ブリスベンから電車とバスを使って約2時間
🐨 実際に行って感じたこと
- コアラをたくさん見ることができ、実際に抱っこできる貴重な体験も!
- カンガルーと触れ合えるエリアでは、餌やりやナデナデも可能。
- ワラビーやウォンバット、カラフルなオウムなど、日本では見られない動物も多数。
- 自然そのままの雰囲気の中で、檻というより森の中にいるような空間が広がっている。
- お土産コーナーも充実していて、動物たちのかわいいグッズがたくさん!
📸 コアラ抱っこ体験について
- 抱っこ体験には別途料金が必要。
- 「説明+抱っこ+写真」のセットプランと、「抱っこ+写真のみ」のプランあり。
- 筆者は後者を選択し、約70AUDほど支払いました。
- 一日に数回開催され、各回30人ほど(推定)
- 事前に公式サイトから予約でき、当日現地でも空きがあれば参加可能。
- 開始10分前に集合、順番にコアラとご対面。
- 抱っこできるのはほんの30秒ほど。しかしその時間でもとても癒されます。
- プロのカメラマンが写真を撮影し、帰りにプリントされた写真をもらえる。
- 追加料金でスマホにダウンロードできるQRコードももらえました。

🦘 カンガルーふれあいエリアについて
- カンガルーがたくさんいる広いエリアがあり、触れ合い自由!
- 餌をあげたり、一緒に写真を撮ったりできる。
- スタッフに話しかければ無料で餌をもらえました。
- カンガルーは人懐っこく、日向で寝ている姿はおじさんのようで可愛い(笑)
- 赤ちゃんカンガルー(ジョーイ)をお腹に入れている子に出会えるかもしれません!

✅ まとめ|絶対に行くべき動物園!
せっかくオーストラリアに来たなら、コアラを見て、抱っこする体験はしておきたいところ。ブリスベンから少し足を伸ばしてゴールドコーストに行く価値は十分にあります。
帰りには近くのビーチで夕焼けを見るのもおすすめ。動物と自然、どちらも満喫できる素敵な1日になること間違いなしです!

👉 関連記事はこちらもチェック!
👉 お得な情報・サポートはこちら
- オーストラリア旅行&ワーホリの航空券比較:格安海外航空券
- 英会話レッスン:アメリカ、イギリスなどの英語圏のネイティブ講師数10,000人以上!
いつでもどこでも「本物」の英語が学べる!【Cambly(キャンブリー)】


コメント